フォーカスアウタ2

ピンボケを取るのではなく、作るソフトです。

『フォーカスアウタ2』は、自然なピンボケを作るソフトです。
特に3Dなどの場合には、カメラの設定によって被写界深度の設定が出来たりしますが、細かく設定出来るとなるとフリーでやるのはちょっと大変。
(vidro,indigo,kerkytheaは設定出来ますが……)
そんな場合、このソフトを使えば全体に焦点のあった画像も好きな部分にフォーカスを当てたようにぼかすことが出来ます。
使い方は、画像を読み込んでそのままぼかす場合と、Z値マスクを利用した場合との2通りがあります。
前者は、そのまま画像を読み込めばいいのですが、その場合には中心にフォーカスがあうので、自分の意図した部分にフォーカスを当てることは出来ません。
好きな部分にフォーカスを当てたい場合は、後者のZ値マスクを利用することで可能となります。
Z値マスクとは、フォーカスを当てたい部分を黒、少しぼかしたいところをグレー、完全にフォーカスから外したい部分は白に塗りつぶした画像を用意する事で、ソフト側がそれを元にぼかしをいれてくれます。
レンズの絞り形状も、四角、円、六角形から選べ、モードも無難とハイライト優先の二つが選べます。
ハイライト優先は、光がキラキラしてる部分が強く光るような感じにぼかしてくれます。
普通の画像にも使えるのでお手軽にピンボケ処理が出来るのでお勧めです。
(ちなみに画像左が元画像、右が手前の1UPキノコにZ値マスクを使用した画像)
詳細データはこちら↓
【ソフト名】フォーカスアウタ2
【作者名】sisioumaru
【価格】フリー
【ファイルサイズ】557,102 Bytes
【インストーラ】無
【対応OS】Windows
【配布先】http://www8.plala.or.jp/sisioumaru/
【備考】Net Frameworkが必要

Leave a Reply