Archive for the ‘フリーウェア’ Category

髪テクスチャメーカ

土曜日, 2月 2nd, 2008

厳密にはその他かもしれませんが一応こちらに。

『髪テクスチャーメーカー』は、その名の通り3Dモデリングの際に、髪のテクスチャ作成を助ける便利なツールです。

私はあまり人物を作りたいと思わないので苦労は分かりませんが、やっぱり髪は面倒っぽそうです。
そんな苦労を助けるのがこのツールですが、色や光沢、光沢回数や影の強さを設定すると、自動的に髪のテクスチャを作ってくれます。
しかも、透明度用の画像も出力してくれるという便利さ。
こいつひとつで簡単に髪テクスチャが作れます。
しかし、メタセコで使用するには多少問題があります。
透明度用の画像は、白をくりぬくように作られますが、メタセコの場合、黒をくりぬく仕様なようなので、そのまま使うと毛先だけが描画されて禿面になります。
GIMPでも色反転は簡単に出来ますのでメタセコユーザーは注意が必要です。
JAVAで作ってあるソフトなので動かない場合はJava VMをインストールしましょう。
『髪テクスチャメーカー』の配布元はこちら↓
http://natukin.hp.infoseek.co.jp/
※:現在は上記ページのレンタルサーバ終了のため、ダウンロードできません(2011年1月29日追記)

萌える!アバターメーカー

木曜日, 1月 24th, 2008

萌えって単語もだいぶ安っぽくなってきたこの頃。

『萌える!アバターメーカー』は、顔のパーツを自由に選んでアバターアイコンを作れるサービスです。
今ではアバターなんてものは当たり前のように付いてまわる代物なわけでして、ゲームはおろか、掲示板なんかでも当たり前のようになりました。
そんなわけで使い方ですが、適当にパーツを選ぶと左上のアイコンが選んだ画像に応じて変わるのでいい感じに出来たらその画像を直接保存でO.K.
髪や服の色も変えられるし、パーツの位置も若干ながら弄れるので大分自由度は高いのではないかと。
同サイトには似顔絵メーカなるものもあるので自分の用途に合ったものをどうぞ。
使用の際はURLの明記が必須の様なのでその辺も注意。
『萌える!アバターメーカー』のサイトはこちら↓
http://www.moeruavatar.com/

コントロールエープラプラ

水曜日, 1月 23rd, 2008

あれと同じ。あれと。

『Ctrlえーぷらぷら』はIEで騙し絵を作るソフトです。
以前紹介したこれと同じです。
こちらのソフトも出来ることは同じなのですが、ガンマ補正が付いている分若干高性能です。
保存はpngとgifにも対応しているので、頑張れば騙し絵Gifアニメも作れそうです。
ちなみにIE以外で選択しても絵は変わらないので注意。見る場合はIEに切り替えてからCtrl Aを押しましょう。
画像は反転するとマリオカラーになりますのでお試しを。
(サムネの状態ではなく、画像をクリックして実寸の画像でお試し下さい。)
『Ctrlえーぷらぷら』の配布元はこちら↓
http://naturalh2o.ifdef.jp/